2009年02月25日
あいにくの雨、そして
今日も朝から雨です
せっかく休みが続くのに^^;
でも明日は天気が回復するみたいなので
やっと釣りに行けそうです

明日はプラグ、ワーム、メタルバイブの順で行こうかな。。
後でタックル用意しとこう
んで今メバリングの勉強中です(笑)

プラグでの釣り方^^
夜凪が載っています
こうやって雑誌とか見るとイメージがつきますよね^^
まあ実際の釣行でイメージ通りできるかというと・・・(笑)

もうMinimaru発売したんですかね。。
こっちにはまだ入ってこなさそうw売ってたら即買いするかも・・。

シマノ(SHIMANO) ナスキー 2500S
ELFとナスキーどちらか迷ったんですけど
最終的に値段に負けました(笑)次はこれにしようかな。。

明日頑張りますのでクリックをお願いします

せっかく休みが続くのに^^;
でも明日は天気が回復するみたいなので
やっと釣りに行けそうです


明日はプラグ、ワーム、メタルバイブの順で行こうかな。。
後でタックル用意しとこう

んで今メバリングの勉強中です(笑)

プラグでの釣り方^^
夜凪が載っています

こうやって雑誌とか見るとイメージがつきますよね^^
まあ実際の釣行でイメージ通りできるかというと・・・(笑)

もうMinimaru発売したんですかね。。
こっちにはまだ入ってこなさそうw売ってたら即買いするかも・・。

シマノ(SHIMANO) ナスキー 2500S
ELFとナスキーどちらか迷ったんですけど
最終的に値段に負けました(笑)次はこれにしようかな。。

明日頑張りますのでクリックをお願いします

2009年02月24日
新作。。
更新遅くなりました(_ _)
ここ3日で学校行事が2日ありそれに加えて教習^^;
いやー・・はっきり言って疲れました
もうね、体力の限界が見えたような気がします。
もちろん精神的にもまいりましたw
それで起きたのが今さっきです(笑)
ここのところハードすぎやしないかい?? 続きを読む
ここ3日で学校行事が2日ありそれに加えて教習^^;
いやー・・はっきり言って疲れました

もうね、体力の限界が見えたような気がします。
もちろん精神的にもまいりましたw
それで起きたのが今さっきです(笑)
ここのところハードすぎやしないかい?? 続きを読む
2009年02月20日
メバリング~リール~
今日は朝から雨
海水は濁り底がまったく見えない状態。。
メバルの姿も確認できませんでした^^;
で今頃になって晴れてきてるんですがものすごい風w
一文字を見ても誰一人として渡っていません(笑
さすがにこの風では釣りは無理なのか
続きへ行く前にクリックお願いします(_ _)
続きを読む

海水は濁り底がまったく見えない状態。。
メバルの姿も確認できませんでした^^;
で今頃になって晴れてきてるんですがものすごい風w
一文字を見ても誰一人として渡っていません(笑
さすがにこの風では釣りは無理なのか


続きを読む
2009年02月19日
メバル・・

懐かしい・・

はっきり言いますと最近の釣行でメバル1匹も釣っておりません

ていうか何も釣れてなかったり・・(ぇ
これがスランプいうやつですね^^;
エギングのときもありました。。
スレてきたら厳しいですね。この前もアイスジグに反応しなくなったし^^;
また違う誘い方をしないと駄目みたいです。。。
今度からホームで頑張ってみようかな♪
東浦方面ばっかり行っていたので(笑
まずはタ〇フェリー周辺狙ってみたいです。。でも時間がね・・w
そろそろ物欲もいい具合に出てきています(爆
今のところ欲しいものといえば

ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
とりあえずこれが欲しいw
なんかコレクターみたいになってきました(笑

シマノ(SHIMANO) ソアレリップレス
ロストしてしまって^^;
小さいけどよく飛びますよ

釣りってかなりお金使いますよね^^;
誰かが止めてくれないと暴走したままw
ここ2日ぐらいでランキング激下がり

まあ釣果メインのブログなのに(
その肝心な記事が書かれていないものなど誰が見るんだということです

・・・・・ちゃんと釣果あげなければ(汗)

2009年02月18日
エギング
日々メバルを追いかけていて時々思うことがあります。
「アオリイカ・・・」と
岩屋周辺では秋が釣りやすいです^^
タコもたまーに釣れます。
家から少し歩くと〇島というのがあるんですがその周辺でよくします^^
エギングしていると手首がヤラれちゃうんですよね(笑
去年初めてのエギングで1日シャクってたら次の日痛い痛い
でもイカが釣れた時の喜びで吹き飛んでました(単純
で今回はエギングに持っていっていたエギを紹介します^^

これはケースの上段に入れているもの。
ハリミツ 墨族
タコを何杯かあげています。
ぇ?イカは聞かないで
ヨーヅリ アオリーQNEO
シーズン最後に釣ったイカをあげたエギ。
ここぞというときに使用します。
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ
最近買ったもの(爆
シーズンじゃなかったので店員さんは「・・・?」w

下段は見事エギ王ばっかりです(笑)
一番使いやすかったのでだんだん増え続けましたw
YAMASHITA エギ王Q
安定しています^^
1投目はこれから。
YAMASHITA エギ王JP
釣果ナシ^^;
縦によく動くんですがそれに反応してくれないのかいないのか・・w
さて・・今年は何杯釣れるか^^
っとその前にメバルメバル


できればメバリングのほうをポチっと・・・
「アオリイカ・・・」と
岩屋周辺では秋が釣りやすいです^^
タコもたまーに釣れます。
家から少し歩くと〇島というのがあるんですがその周辺でよくします^^
エギングしていると手首がヤラれちゃうんですよね(笑
去年初めてのエギングで1日シャクってたら次の日痛い痛い

でもイカが釣れた時の喜びで吹き飛んでました(
で今回はエギングに持っていっていたエギを紹介します^^

これはケースの上段に入れているもの。

タコを何杯かあげています。

シーズン最後に釣ったイカをあげたエギ。
ここぞというときに使用します。

最近買ったもの(爆
シーズンじゃなかったので店員さんは「・・・?」w

下段は見事エギ王ばっかりです(笑)
一番使いやすかったのでだんだん増え続けましたw

安定しています^^
1投目はこれから。

釣果ナシ^^;
縦によく動くんですがそれに反応してくれないのかいないのか・・w
さて・・今年は何杯釣れるか^^
っとその前にメバルメバル




できればメバリングのほうをポチっと・・・