2009年04月17日
エギングしたいけど・・
和歌山などでは春イカ釣れているみたいですね^^
もうこちらからしたら夢のような感じです(笑
明石海峡周辺の水温は12℃後半ぐらいです。
そうですね・・まだまだですw
15、6℃になるのは5月の中頃ぐらいからではないかと
予想しています。
まあ当たる訳ないですけど^^;
・・と、もう心は半分メバルからアオリイカに(笑
そして先週我慢できずにエギ買っちゃいました爆

ヨーヅリ(YO-ZURI)アオリーQ エース
以前釣り雑誌で見て一目ぼれしたエギです。。
カラーはゴールドエビピンク もちろんアワビシート付いてますw
セールやってて672円という価格で買えちゃいました^^

こちらはヤマシタ エギ王QのNewカラーです^^
クマノミそっくりですw 思わずカゴの中に・・(爆
でも意外と効くかもしれませんね。
春シーズンには少し早いですが少しづつタックル補強のほうも
進めていきたいと思います。
ていうか春にエギングするの初めてです(ェ
淡路でも釣れますよね・・・??
もうこちらからしたら夢のような感じです(笑
明石海峡周辺の水温は12℃後半ぐらいです。
そうですね・・まだまだですw
15、6℃になるのは5月の中頃ぐらいからではないかと
予想しています。
まあ当たる訳ないですけど^^;
・・と、もう心は半分メバルからアオリイカに(笑
そして先週我慢できずにエギ買っちゃいました爆

ヨーヅリ(YO-ZURI)アオリーQ エース
以前釣り雑誌で見て一目ぼれしたエギです。。
カラーはゴールドエビピンク もちろんアワビシート付いてますw
セールやってて672円という価格で買えちゃいました^^

こちらはヤマシタ エギ王QのNewカラーです^^
クマノミそっくりですw 思わずカゴの中に・・(爆
でも意外と効くかもしれませんね。
春シーズンには少し早いですが少しづつタックル補強のほうも
進めていきたいと思います。
ていうか春にエギングするの初めてです(ェ
淡路でも釣れますよね・・・??
2009年03月04日
オーシャンルーラー
申し訳ございません
最近ドタバタしていてしばらく放置していました。。。
このまま順調に続けていければいいんですけどね^^;
体力も回復しないまま生活しているような気がします(笑
今日は潮が小潮ということで行きませんでした(爆
なのでストリームクリルをミニチクにつけてましたw

ミニチクデュアルアイはこんな感じになっています
私はいつも青の矢印のほうに結んでいます。
しかし・・・・。
黄色の円で囲んでいるところに隙間がありますよね
後ろへ変えたいなぁと思ったときはいちいち切らずにずらして使うことができます。。
これは凄いなーと思いましたw
でオレンジの円で囲んでいるところにフライなどをセットするわけです。。
もちろん見てわかるようにワンタッチです

これはセットしていないですがこんな感じになります。
フライを逆さにセットしてもいいみたいですね^^
使い方はまだあまりわかりません(爆
動画を見たんですけどジグヘッドと同じ使い方でいいみたいですね^^
早く釣りに行きたい・・・。

クリックお願いいたします!!

最近ドタバタしていてしばらく放置していました。。。
このまま順調に続けていければいいんですけどね^^;
体力も回復しないまま生活しているような気がします(笑
今日は潮が小潮ということで行きませんでした(爆
なのでストリームクリルをミニチクにつけてましたw
ミニチクデュアルアイはこんな感じになっています

私はいつも青の矢印のほうに結んでいます。
しかし・・・・。
黄色の円で囲んでいるところに隙間がありますよね
後ろへ変えたいなぁと思ったときはいちいち切らずにずらして使うことができます。。
これは凄いなーと思いましたw
でオレンジの円で囲んでいるところにフライなどをセットするわけです。。
もちろん見てわかるようにワンタッチです


これはセットしていないですがこんな感じになります。
フライを逆さにセットしてもいいみたいですね^^
使い方はまだあまりわかりません(爆
動画を見たんですけどジグヘッドと同じ使い方でいいみたいですね^^
早く釣りに行きたい・・・。

クリックお願いいたします!!
2009年02月25日
メバリング ダートスクイッド
なんとなく検索キーワード見てみると数が増えててびっくり(笑)
で思ったのがやっぱりルアー系の検索が多いってこと。。
一番多かったのが「ダートスクイッド」です♪

なんか個人的に嬉しいです(爆)
確かにMariaさんのHP見てもまだ詳細が載ってないですしね^^;
私はまだ2種類のカラーしか持っていません。。
近所の釣具店はまだ入荷してないし・・。今度いれてもらおう(爆)
それで使い方なんですけど
私はただ単に足元に落としてチョンチョンと竿を動かしているだけです。
チョンチョンと動かすことによってダートします。
そしてそのあとフォールさせれば反応した個体が食ってくるという感じで^^;
説明下手ですけど勘弁してくださいね♪
これただ巻きでもいけるみたいです。
でもダートって名前ついているんだからダートさせたくなります
私が持ってるカラーはグローホワイトとグローピンクなんですけど
UVライト当てると結構光ります。日中、夜どちらでも活躍しますよ^^
足元に落とすのが多いためかガシラが結構釣れたります。。
あとア〇ハゼも
もちろんメバルの反応もいいですよw
最近は釣りにいってないのでわかりませんが。。
明日また使ってきます♪

どうかクリックお願いします♪
最近ランキング下がりっぱなし^^;
で思ったのがやっぱりルアー系の検索が多いってこと。。
一番多かったのが「ダートスクイッド」です♪

なんか個人的に嬉しいです(爆)
確かにMariaさんのHP見てもまだ詳細が載ってないですしね^^;
私はまだ2種類のカラーしか持っていません。。
近所の釣具店はまだ入荷してないし・・。今度いれてもらおう(爆)
それで使い方なんですけど
私はただ単に足元に落としてチョンチョンと竿を動かしているだけです。
チョンチョンと動かすことによってダートします。
そしてそのあとフォールさせれば反応した個体が食ってくるという感じで^^;
これただ巻きでもいけるみたいです。
でもダートって名前ついているんだからダートさせたくなります

私が持ってるカラーはグローホワイトとグローピンクなんですけど
UVライト当てると結構光ります。日中、夜どちらでも活躍しますよ^^
足元に落とすのが多いためかガシラが結構釣れたります。。
あとア〇ハゼも
もちろんメバルの反応もいいですよw
最近は釣りにいってないのでわかりませんが。。
明日また使ってきます♪

どうかクリックお願いします♪
最近ランキング下がりっぱなし^^;
2009年02月24日
新作。。
更新遅くなりました(_ _)
ここ3日で学校行事が2日ありそれに加えて教習^^;
いやー・・はっきり言って疲れました
もうね、体力の限界が見えたような気がします。
もちろん精神的にもまいりましたw
それで起きたのが今さっきです(笑)
ここのところハードすぎやしないかい?? 続きを読む
ここ3日で学校行事が2日ありそれに加えて教習^^;
いやー・・はっきり言って疲れました

もうね、体力の限界が見えたような気がします。
もちろん精神的にもまいりましたw
それで起きたのが今さっきです(笑)
ここのところハードすぎやしないかい?? 続きを読む
2009年02月20日
メバリング~リール~
今日は朝から雨
海水は濁り底がまったく見えない状態。。
メバルの姿も確認できませんでした^^;
で今頃になって晴れてきてるんですがものすごい風w
一文字を見ても誰一人として渡っていません(笑
さすがにこの風では釣りは無理なのか
続きへ行く前にクリックお願いします(_ _)
続きを読む

海水は濁り底がまったく見えない状態。。
メバルの姿も確認できませんでした^^;
で今頃になって晴れてきてるんですがものすごい風w
一文字を見ても誰一人として渡っていません(笑
さすがにこの風では釣りは無理なのか


続きを読む
2009年02月18日
エギング
日々メバルを追いかけていて時々思うことがあります。
「アオリイカ・・・」と
岩屋周辺では秋が釣りやすいです^^
タコもたまーに釣れます。
家から少し歩くと〇島というのがあるんですがその周辺でよくします^^
エギングしていると手首がヤラれちゃうんですよね(笑
去年初めてのエギングで1日シャクってたら次の日痛い痛い
でもイカが釣れた時の喜びで吹き飛んでました(単純
で今回はエギングに持っていっていたエギを紹介します^^

これはケースの上段に入れているもの。
ハリミツ 墨族
タコを何杯かあげています。
ぇ?イカは聞かないで
ヨーヅリ アオリーQNEO
シーズン最後に釣ったイカをあげたエギ。
ここぞというときに使用します。
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ
最近買ったもの(爆
シーズンじゃなかったので店員さんは「・・・?」w

下段は見事エギ王ばっかりです(笑)
一番使いやすかったのでだんだん増え続けましたw
YAMASHITA エギ王Q
安定しています^^
1投目はこれから。
YAMASHITA エギ王JP
釣果ナシ^^;
縦によく動くんですがそれに反応してくれないのかいないのか・・w
さて・・今年は何杯釣れるか^^
っとその前にメバルメバル


できればメバリングのほうをポチっと・・・
「アオリイカ・・・」と
岩屋周辺では秋が釣りやすいです^^
タコもたまーに釣れます。
家から少し歩くと〇島というのがあるんですがその周辺でよくします^^
エギングしていると手首がヤラれちゃうんですよね(笑
去年初めてのエギングで1日シャクってたら次の日痛い痛い

でもイカが釣れた時の喜びで吹き飛んでました(
で今回はエギングに持っていっていたエギを紹介します^^

これはケースの上段に入れているもの。

タコを何杯かあげています。

シーズン最後に釣ったイカをあげたエギ。
ここぞというときに使用します。

最近買ったもの(爆
シーズンじゃなかったので店員さんは「・・・?」w

下段は見事エギ王ばっかりです(笑)
一番使いやすかったのでだんだん増え続けましたw

安定しています^^
1投目はこれから。

釣果ナシ^^;
縦によく動くんですがそれに反応してくれないのかいないのか・・w
さて・・今年は何杯釣れるか^^
っとその前にメバルメバル




できればメバリングのほうをポチっと・・・
2009年02月12日
メバリング ロッド
今日も釣りに行けないのでタックルのお話でも・・(そろそろ限界
私がメバリングで使っているロッドは2本ありますがどちらもダイワのものです。
トラウトロッドも一本だけ持っていますが曲がりすぎるため
あまり使用しないまま眠っています(笑
メインに使っているロッドというのは・・まあ安いロッドです(爆
私のニックネームはそのロッドからきています^^;
ちなみにエギングでも一緒のもの使っていますし過去の記事にも多々出没(笑
印籠継ぎでカッコよかったし色々なターゲットに使えそうだったので購入。。
でいよいよ本題に入るわけですが次に買うロッドはどれにしようか・・ってことです。
まあ当分先の話になりますけどね
欲しいなぁ・・と思うものはかなりあります。
なので頑張って1本に絞ってみました^^
がまかつ ラグゼ コーストライン 宵姫

がまかつ LUXXE COASTLINE 宵姫
はっきり言って名前にやられました
あとソリッドティップなのと印籠継ぎっていうのが決め手です^^
でも値段が∑(゜゜;)
今の私では到底買えないものですが憧れですw
でも結局は今のロッドで満足だったり・・・
皆さんはどんなロッド使っているんでしょうか??
教えてください(_ _)
くだらない記事ですがクリックお願いします
私がメバリングで使っているロッドは2本ありますがどちらもダイワのものです。
トラウトロッドも一本だけ持っていますが曲がりすぎるため
あまり使用しないまま眠っています(笑
メインに使っているロッドというのは・・まあ安いロッドです(爆
私のニックネームはそのロッドからきています^^;
ちなみにエギングでも一緒のもの使っていますし過去の記事にも多々出没(笑
印籠継ぎでカッコよかったし色々なターゲットに使えそうだったので購入。。
でいよいよ本題に入るわけですが次に買うロッドはどれにしようか・・ってことです。
まあ当分先の話になりますけどね

欲しいなぁ・・と思うものはかなりあります。
なので頑張って1本に絞ってみました^^


がまかつ LUXXE COASTLINE 宵姫
あとソリッドティップなのと印籠継ぎっていうのが決め手です^^
でも値段が∑(゜゜;)
今の私では到底買えないものですが憧れですw
皆さんはどんなロッド使っているんでしょうか??
教えてください(_ _)


2009年02月11日
ジェイドと澪示威

ジェイド近所で軽ーく泳がしてみました。
キャストするとまあまあ飛びます。しかしあのリップが抵抗になりすぐ失速します^^;
ウェイトは固定のようです。
で、今度は巻き巻き・・・するとウォブリングアクションしながら潜っていきます

なんだかハマりそう(笑
魚のレンジが水面より少し下なら爆釣の予感!!
そして巻くのをやめたらフワーッ・・と浮いてきます。
これがスローフローティングってやつですね。。。
この時にメバルが喰ってきそうです^^
トゥイッチなどは試していませんのでまた今度やってみます

あ、澪示威泳がすの忘れた・・・


2009年02月04日
メバリングのワーム
私がいつも釣行に持っていくワームをご紹介します。。
しかし最後まで出番がないときもあります(笑
やっぱりワーム苦手です

まずは定番OFT スクリューテールグラブ
このメーカーはスクリューという単語が好きなんですかね^^
定番と言っときながら実はまだ未開封です(爆

続いてエコギア メバル職人
たま~に使うぐらいです。
未だに釣果ありません


ジャッカル メバル節、ペケペケ
メバル節はよく当たりがあります^^
ペケペケはまだ未使用(笑


Maria ダートスクイッド
これが今一番のお気に入りです^^
チョンチョン→フォールでゴゴンッ!!ときます♪
ジグヘッドの形状は三角形のほうがいいようです。
しかし最後はプラグ頼みになりつつあります
いつかワームで大物釣ってみたいですね~

どうかポチッと押してやってください^^
しかし最後まで出番がないときもあります(笑
やっぱりワーム苦手です


まずは定番OFT スクリューテールグラブ
このメーカーはスクリューという単語が好きなんですかね^^

続いてエコギア メバル職人
たま~に使うぐらいです。
未だに釣果ありません



ジャッカル メバル節、ペケペケ
メバル節はよく当たりがあります^^
ペケペケはまだ未使用(笑


Maria ダートスクイッド
これが今一番のお気に入りです^^
チョンチョン→フォールでゴゴンッ!!ときます♪
ジグヘッドの形状は三角形のほうがいいようです。
しかし最後はプラグ頼みになりつつあります

いつかワームで大物釣ってみたいですね~

どうかポチッと押してやってください^^